臨床知識支援システムが日本の外来における誤診の減少に与える効果:後向き研究

Shimizu T., Nemoto T., Tokuda Y. Effectiveness of a clinical knowledge support system for reducing diagnostic errors in outpatient care in Japan: A retrospective study. International Journal of Medical Informatics 109 (2018): 1-4. doi: 10.1016/j.ijmedinf.2017.09.010

UpToDateが誤診の減少に与える効果を評価するために, 2014年7月から2015年6月にかけて地域密着型病院の外来に来院した100人の患者を後向きに検討した。UpToDateを使用する医師が半分の患者を、使用しない医師が残りの半分を診察し、誤診の確率を2群間で比較した。

  • その結果, UpToDateを使用した医師の誤診率は2%であったのに対し。
  • UpToDateを使用しなかった医師の誤診率は24%であった。
  • 多変量ロジスティック回帰分析で、UpToDateの使用が誤診率の減少に有意に関連していることが示された。オッズ比は15.21であった(95% CI 1.86–124.36)。
  • 結果は, UpToDateが誤診の回避および減少に効果があることを実証するものであった。

詳細を読む

直腸結腸癌のスクリーニングに関する患者向けウェブサイトの質と読みやすさのばらつき

Schreuders EH, Grobbee EJ, Kuipers EJ, Spaander MC, Veldhuyzen van Zanten SJ. Variable Quality and Readability of Patient-Oriented Websites on Colorectal Cancer Screening. Clin Gastroenterol Hepatol. 2016 Jul 9. pii: S1542-3565(16)30376-7. doi: 10.1016/j.cgh.2016.06.029. [Epub ahead of print].

直腸結腸癌のスクリーニングの効果は、サーベイランスへの参加とその後のアドヒアランスに依存する。医療情報を入手するためのインターネットの使用が増加しており、意思決定の支援に重要である。直腸結腸癌のスクリーニングとサーベイランスに関するオンライン情報の正確性、信頼性、読みやすさを評価した。

20種類のウェブサイトを対象とした調査では, ウェブサイトの正確性スコアの平均値は44点中26点(9~41点)であった。最高得点のウエブサイトは、cancer.orgbowelcanceraustralia.orguptodate.comであった。

直腸結腸癌のスクリーニングに関するウェブサイトの質と読みやすさには顕著なばらつきがあった。ほとんどのウェブサイトでは, ポリープサーベイランスを取り扱っていなかった。質とGoogleランキングの相関関係は乏しく、スクリーナーが標準的な検索方法で質の高いウェブサイトを見逃すことを示唆している。

詳細を読む

電子データベースは、忙しい医師が臨床上の疑問に対する回答を入手する助けになるか?

Blackman D, Cifu A, Levinson W. Can an electronic database help busy physicians answer clinical questions? J Gen Intern med 2002; 17Suppl1:220.

シカゴ大学は、4つのプライマリケアクリニックに勤務する10名の医師を対象に、UpToDateの影響に関するパイロット調査を実施した。通常使用する情報源としてUpToDateを利用する・しないグループに、医師を無作為に割り付けた。臨床現場をモニターし、5週間に来院した678名の患者に関するデータを収集した。

  • UpToDateのユーザーの回答入手までの時間は数分以内であり、これは対照群(回答入手までに最大3日)と比較して有意に早いものであった(p=.03)。

Blackman抄録(PDF)

大学病院におけるUpToDateの使用状況

Maviglia, SM, Martin, MT, Wang, SJ, et al. Usage of UpToDate at an academic medical center. J Gen Inter Med 2002; 17(Suppl1):204.

マサチューセッツ総合病院およびブリガム・アンド・ウィメンズ病院の臨床医を対象にオンライン調査を実施したところ、UpToDateのユーザーにより以下の効果が報告された。

  • UpToDateは意思決定に欠かせないと95%が回答
  • 診断を変更したと94%が回答
  • UpToDateが患者管理の変更に結びついたと95%が回答
  • UpToDateが患者に最善のケアを提供するのに役立ったと97%が回答
  • UpToDateによってよりよい医師になることができると90%が回答
  • 意思決定に自信が持てるようになったと96%が回答

Atlanta Abstracts PDF

エビデンスが医師の入院患者治療に関する意思決定に及ぼす影響

Lucas BP, Evans AT, Reilly BM, Khodakov YV, Perumal K, Rohr LG, Akamah JA, Alausa TM, Smith CA, Smith JP. The impact of evidence on physicians' inpatient treatment decisions. J Gen Intern Med. 2004 May;19(5 Pt 1):402-9.

エビデンスに基づいた知識(主にUpToDateにより入手)が入院患者の治療に関する医師の判断に及ぼす影響について検討した。情報を入手する前、ほとんどの医師は自分がエビデンスに基づいた選択をしていると確信していた。情報を読んだ結果、以下が明らかになった。

  • 患者の18%で治療に関する変更が発生した。
  • ほとんどの変更は、患者ケアの向上に結びついたと考えられている。

詳細を読む

臨床情報支援システムと米国の救急病院におけるメディケア受給者患者の安全性向上、合併症減少、入院期間短縮との関係

Bonis PA, Pickens GT, Rind DM, Foster DA. Association of a clinical knowledge support system with improved patient safety, reduced complications and shorter length of stay among Medicare beneficiaries in acute care hospitals in the United States. Int J Med Inform. 2008 Nov;77(11):745-53.

エビデンスに基づいた知識(主にUpToDateにより入手)が入院患者の治療に関する医師の判断に及ぼす影響について検討した。情報を入手する前、ほとんどの医師は自分がエビデンスに基づいた選択をしていると確信していた。情報を読んだ結果、以下が明らかになった。

  • 病院の質や効率とUpToDateの使用の間に強い関連性があることが実証された。
  • UpToDateにアクセスできる病院は、そうでない病院に比べて、患者の安全性や合併症に対してリスク調整後対策が有意に優れており、入院期間も有意に短縮されている(退院1件あたり平均0.167日短縮)。こうしたメリットは、UpToDateの利用頻度と相関していた。

Solucient研究の抄録(PDF)

医師はどのようにポイントオブケアでのオンライン臨床意思決定支援システムを利用しているのか:UpToDateのケーススタディ

Addison J, Whitcombe J, Glover SW. How doctors make use of online, point-of-care clinical decision support systems: a case study of UpToDate. Health Information & Libraries Journal, 2012 30, pp. 13–22.

UpToDateを購読している北西イングランドの医療機関に勤務する医師に対し、オンライン質問票を使用して調査を実施した。回答者は、UpToDateを使用した状況、およびどのような利点があったかを詳述するように求められた。

UpToDateを使用した239名の90%が、以下のようなメリットを少なくとも1つ挙げた。

  • UpToDateが治療の遅延減少につながったと57%が回答
  • UpToDateが不必要な診断検査の回避につながったと52%が回答
  • UpToDateが診断の遅延減少につながったと48%が回答
  • UpToDateが治療に関する意思決定の変更に結びついたと39%が回答
  • UpToDateが入院期間の短縮につながったと28%が回答

詳細を読む

ユーザー中心、タスク指向のアプローチを使用したベッドサイドで利用できる情報源5製品の評価

Campbell R, Ash J. An evaluation of five bedside information products using a user-centered, task-oriented approach. J Med Libr Assoc 2006 Oct; 94(4):435-41, e206-7.

  • 参加者は、他の情報源を使用した場合に比べて多くの臨床上の疑問に対する回答を、UpToDateを使用して入手できた(P<0.0001)。
  • 「このデータベースは全体的にニーズを満たしていますか?」という質問への回答で、UpToDateは他の情報源に比べてはるかに高い順位が付けられた(P = 0.006)。また、使いやすさの順位もはるかに高かった(P<0.0001)。
  • ほとんどのユーザーは(76%)、UpToDateを1位に選択した。UpToDateを最下位に順位付けたユーザーはいなかった。

Campbell抄録(PDF)

患者ケアにおける図書館と情報サービスの価値:多施設研究の結果

Marshall JG, Sollenberger J, Easterby-Gannett S, Morgan LK, Klem ML, Cavanaugh SK, Oliver KB, Thompson CA, Romanosky N, Hunter S. The value of library and information services in patient care: Results of a multi-site study. Journal of the Medical Library Association 2013 Jan; 101(1):39-46.

全米医学図書館ネットワーク中大西洋地区およびノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者が、図書館および情報サービスが患者ケアに及ぼす価値と影響についての大規模多施設研究を実施した。回答者は、都市部および地方の118病院にサービスを提供する56の図書館を利用する臨床医16,122名であった。

患者ケアのための情報を検索した最近の事例を報告するよう回答者に求めたところ、以下が明らかになった。

  • は医師や研修医が最も多く利用するCDSツールであり、他のCDSツールと比べてはるかに多用されていた。UpToDateの利用をわずかに上回ったのは調査研究のみであった。
  • 臨床医の報告によると、患者ケアインシデントの6%で死亡が回避された
  • 情報源で検索した結果、以下の臨床意思決定を変更した:診断(25%)、薬剤の選択(33%)、その他の治療(31%)、検査の指示(23%)、患者に対する助言(48%)
  • 臨床医の報告によると、誤診、患者死亡、薬物有害反応、投薬過誤、不必要な検査の指示などの有害事象が回避された
  • 入手した情報により、1インシデントにつき平均2時間半の時間節約につながったと回答者の85%が報告

graphic from research study

資料提供:Medical Library Association(掲載許諾済)

詳細を読む

Back To Top