研究論文を執筆していると、どうすればその論文を最大限に発見されやすくできるか、という問題に直面します。論文をどのジャーナルに投稿するかは重要な問題ですが、それ以外にも考慮すべきことがあります。
見つけられやすいように書く
論文を見つけてもらう上で、まず念頭に置いておくべきことは、多くの研究者が情報を探す際にまずGoogle検索を活用するということです。また、ほとんどの研究者は、検索結果の1ページ目しか見ません。そのため、論文を見つけてもらいやすくするために、「検索結果の上位に表示される」ように執筆することが必要です。それにはいくつかコツがあります。
タイトル:
- タイトルは、簡潔かつ研究内容が十分に反映されたものにしましょう。
- タイトルにキーワードを入れる ― 検索エンジンは人工知能(AI)を利用しているので、論文が検索結果の上位に表示されるかどうかは、重要なキーワードが使用されているかどうかで決まります。
キーワードリスト:
- 論文原稿にキーワードリストを記載する際には、タイトルに入っていないキーワードを使うようにしましょう。タイトルに入っているキーワードは、検索エンジンによってすでにタグ付けされていると考えられるからです。
- キーワードはよく吟味して決める ー 言うまでもありませんが、キーワードは研究内容や重要な概念、研究テーマ等を反映している必要があります。
アブストラクト(抄録):
- 投稿規定のガイドラインは必ず遵守しましょう。ただし、アブストラクトは簡潔にしてください。
- アブストラクトではキーワードを使用しますが、「キーワードを詰め込む」ような不自然な使い方はしないようにしましょう。検索エンジンは、コンテンツの重複パターンを検出する仕組みになっています。
PubMedとBest Match
あなたがPubMed®にインデックスを付与されているジャーナルに論文を投稿しようと計画している場合、研究者の間でPubMedが人気であることを考えれば、それは手堅い判断と言えるでしょう。しかし、繰り返しになりますが、検索結果の上位に表示されるかどうかは、論文の書き方次第です。PubMedはBest Matchと呼ばれる検索アルゴリズムを使用しており、引用されている記事の中で検索ワードが何回登場しているか、どの分野で使用されているかなどによって検索結果を分類しています。これも、執筆の仕方によって論文の見つかりやすさが変わる要因の一つです。
ジャーナルの選択と見つかりやすさ
論文を見つけてもらうためには検索にヒットしやすい論文を書くということが重要ですが、どこに論文を投稿するかも重要な問題となります。どのジャーナルに投稿するか検討する際に考慮すべき事項がいくつかあります。
- そのジャーナルはインデックスされていますか?PubMedなどのデータベースにインデックスされている、あるいはPubMed Central®などのデジタルリポジトリに収載されていれば、あなたの論文は見つかりやすくなるでしょう。
- そのジャーナルは Ovid® のようなコンテンツデータベースに収載されていますか?このようなリソースは、研究者や司書、臨床医や他の医療専門家が重要な医学情報を見つける手がかりになります。
- そのジャーナルは学会の機関誌ですか?必ずしもそうである必要はありませんが、学会誌や学会のパートナー誌にはもともとの読者がいるため、あなたの論文を見つけてもらいやすくなります。
著者であるあなたは、論文を見つけやすくするための驚くほどのパワーを持っています。AIを利用した検索エンジンを意識しながら論文を執筆し、投稿先となるジャーナルを慎重に選んで、あなたの論文をより多くの人に読んでもらいましょう。
関連記事
- LetPub.com: Preparing your manuscript for the machine reader: How to ensure your article content is discoverable
- Nordmedianetwork.org: Notes From a Manuscript Editor: How to Make Your Research More Discoverable
- Journal of the Medical Library Association: Artificial intelligence behind the scenes: PubMed's Best Match algorithm